株式会社インデックス

お問い合わせ

【News】販促チラシの効果的なデザイン手法📣✨

News
ホームアイコン画像ブログ一覧【News】販促チラシの効果的なデザイン手法📣✨

【News】販促チラシの効果的なデザイン手法📣✨

お店やサービスを知ってもらう手段として、今なお根強い効果を持つ販促チラシ
デジタル全盛の時代でも、地域密着型のビジネスやイベント告知、商品紹介など、リアルな接点を作れるツールとして活躍しています。

しかし、ただ配るだけではもったいない!
✅「見てもらえる」
✅「読んでもらえる」
✅「行動してもらえる」
この3つを叶えるには、
効果的なデザイン手法を知ることが重要です。

この記事では、実際に多くの販促物を手がけてきた立場から、チラシデザインの成功ポイントをわかりやすく解説します。

✅“読みたい”と思わせるレイアウトの基本

チラシの第一印象は、3秒で決まるとも言われています。
「パッと見て何のチラシかわからない…」では、読まれる前にゴミ箱行きです。

そこで大事なのが、視線誘導の設計。

人の目線は“Zの法則”で動く

人はチラシを見るとき、無意識に左上から右下へZ字を描くように視線を動かします。
この法則を活かして、

✅ 左上に目を引くキャッチコピー
✅ 中央に写真やビジュアルで内容を伝える
✅ 右下に行動を促す情報
(電話番号やQRコード)

という構成にすると、自然と読ませたい情報が伝わるチラシになります。

✅キャッチコピーは「問い+メリット」で印象的に

チラシで最も重要な要素のひとつがキャッチコピーです。
これが目を引かないと、その先は読まれません。

たとえば…

✕「春のキャンペーン実施中!」
→ よくある表現で目立たない

◎「まだ間に合う!春限定の新生活応援割」
→ 具体性+メリット+期間限定=行動を促す効果大!

ターゲットが抱える“悩みや欲求”に答える言葉を選ぶのがポイントです。
一度、自分がお客さんの立場だったら…という目線で考えてみましょう。

✅「問い合わせしたくなる」導線を忘れずに!

効果的な販促チラシは、最後にしっかりと行動導線を敷いています。

✔ 電話番号を大きく目立たせる
✔ SNSやLINEのQRコードを掲載
✔ 期間限定の特典を用意して緊急性を演出
✔ 「今すぐ○○で検索!」など次のアクションを明示

せっかく興味を持ってくれた人が、迷わず動ける導線をきちんと整えましょう。

📌販促チラシは“伝える力”がすべて!

いくら配布数が多くても、
「見られない・伝わらない・行動につながらない」では意味がありません

効果的なデザイン手法を押さえたチラシなら、
✅ 問い合わせが増える
✅ 来店率が上がる
✅ ブランドの印象が高まる
など、さまざまな成果につながります。

✉️ プロのデザインで、伝わるチラシを作りませんか?
「伝えたい思いを、しっかり届ける」そんなチラシ制作を、私たちがお手伝いします!

株式会社インデックス|お問い合わせはこちら

スーツを着たビジネスマン?.jpg

#東京都#東京都 中央区#東京都 江東区#東京都 墨田区#印刷#販促チラシ #効果的なデザイン手法 #チラシデザイン #チラシレイアウト #Zの法則 #キャッチコピー作り方 #チラシキャッチコピー #チラシ色使い#チラシQRコード #チラシ配色 #行動導線 #チラシレスポンス率 #チラシ問い合わせ #見られるチラシ #売れるチラシ #印象に残るチラシ #集客チラシ #チラシ制作会社 #チラシデザイン依頼

記事一覧へ

新着記事

Company

会社概要

  • 株式会社インデックス
  • 〒103-0007
    東京都中央区日本橋浜町3-35-5-604
  • TEL:03-3664-5041
  • FAX:03-3664-5042